健康教室

過去の開催

令和2年2月15日

第84回テーマ:「胃がん」

2月の健康教室のテーマは「胃がん」でした。小林理事長には胃がんの原因や、予防策、検査方法など多くの内容をお話しして頂きました。また、栄養部からはがん予防における食事の重要さや食生活で塩分を控える工夫などをお話しさせて頂き、リハビリ科からも姿勢・消化機能に関連する筋肉の紹介と誰でも簡単に行える運動方法の紹介をさせていただきました。

恒例のカラオケ大会では多くの方に参加して頂き大変盛り上がりました。

次回のテーマは「ロコモティブシンドローム」です。
3月21日(土)14:30~を予定しておりますので皆様のご参加をお待ちしております。

令和2年1月18日

第83回テーマ:「慢性腎臓病」

新年最初のテーマは「慢性腎臓病(CKD)」でした。
小林理事長からは腎臓の役割や必要性、予防策、検尿の大切さについて話をして頂きました。また、栄養部からは減塩するための食材選びについての話をして頂きました。リハビリでは下肢の血流改善を目的とした体操を紹介しました。恒例のカラオケ大会では、当院スタッフが圧巻の歌声を披露し、見事優勝を勝ち取りました。カラオケ大会最後には会場全員で「いつでも夢を」を歌い、新年最初の健康教室は雰囲気良く終えることができました。

次回のテーマは「胃がん」です。2月15日(土)14:30~となっておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

令和1年12月21日

第82回テーマ:「脳卒中」

今月のテーマは『脳卒中』についてでした。
発表前に山下貴司衆議院議員が挨拶に来られ皆さん大いに喜んでいました。小林理事長からは病気についての説明、発病の危険因子、予防方法についてお話をして頂きました。今年は桜を見る会に参加された理事長の漢字一文字に表すと「桜」との話を頂きました。また、栄養部からは高血圧を予防するための食事指導や実際の塩を袋に詰めて持って来て頂きわかりやすく話をして頂きました。リハビリでは血流改善を目的とした体操を紹介しました。恒例となったカラオケ大会では当院のスタッフを抑えて優勝経験のある方が力の差を見せつけました。

次回のテーマは「慢性腎臓病」で1月18日(土)14:30~を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

令和1年11月16日

第81回テーマ:「心筋梗塞」

今月のテーマは『心筋梗塞』についてでした。
心筋梗塞は日本の3大死因の1つであり、年間発症数15万人のうち30%が死に至る病気です。小林理事長からは病気についての説明、発病の危険因子、治療方法についてお話をして頂きました。栄養部では今回実習生の発表でした。脂質や食塩の多い食品の紹介、過摂取を防ぐための対策について分かりやすく、参加者の頷きも多く見られました。リハビリでは足部内在筋による下腿三頭筋の働きを助ける運動を紹介しました。またカラオケ大会では70点台後半の大接戦の大会となりました。

次回のテーマは『脳卒中』で12月21日(土)14:30~を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

令和1年9月21日

第80回テーマ:「糖尿病」

今月のテーマは『糖尿病』についてでした。
糖尿病が放置されると、血液がドロドロになり血管が傷つき、将来的には心臓病や、失明、腎不全、足の切断といった重い病気に繋がっていきます。また、診断された時点で既に膵臓のインスリンを出す能力は半分近くに低下しているとも言われています。そのため、小林理事長、栄養士、リハビリから原因、予防のための栄養管理、運動について説明させて頂きました。今回の健康教室を通して学んだことを今後の生活の中で活用して頂けたら幸いです。

次回のテーマは『心筋梗塞』です。11月16日、土曜日、14時30分からとなっています。皆様のご参加お待ちしております。

令和1年8月17日

第79回テーマ:「肺がん」

今月のテーマは『肺がん』についてでした。
肺がんはもっとも死亡率の高いがんと言われています。また進行するまでは無症状なことが多いことも肺がんの恐ろしい理由の一つです。今回も小林理事長、栄養士、リハビリの方から肺がんの危険性や原因、栄養管理、体操など説明させて頂きました。今回の健康教室を通して肺がんに対しての考え方や健康管理について理解して頂けたと思います。

次回のテーマは『糖尿病』です。9月21日土曜日、14時30分からとなっていますので、皆様のご参加お待ちしております。